
川田工業、熊本西環状道路で現場説明会・体験会を実施
川田工業が、2025年2月25日に熊本西環状道路の池上インター線Bランプ橋の施工現場で、近隣の池上小学校6年生を対象に説明会・体験会を実施しました。 ――― 熊本西環状道路とは( 熊本市ウェブサイトよ...
- つづきを読む
川田工業が、2025年2月25日に熊本西環状道路の池上インター線Bランプ橋の施工現場で、近隣の池上小学校6年生を対象に説明会・体験会を実施しました。 ――― 熊本西環状道路とは( 熊本市ウェブサイトよ...
川田テクノロジーズ(以下KTI)、川田工業、川田建設 の3社は、「北区ユニバーサルスポーツ体験会」(主催: 東京都北区 )に協賛しています。2月19日に北区赤羽体育館にて実施された体験会に、KTI・川...
川田建設が、2016年に発生した熊本地震により被災した熊本城の復旧・復元のため、「復興城主」制度を活用し寄附を行いました。 「復興城主」制度は「平成28年(2016年)熊本地震」で被災した熊本城の早期...
「東北みらいDX・i-Construction連絡調整会議」(会長・宮本健也東北地方整備局企画部長)が1月16日に仙台合同庁舎で開催した「ICTサポーター感謝状贈呈式」において、川田テクノシステムが感...
東京都では首都直下地震などの大規模災害に備え、「東京都帰宅困難者対策条例」を制定し、「一斉帰宅抑制」を呼びかけています。 川田工業はこれに応じ、社員の一斉帰宅抑制の推進に取り組むとともに、東京都北区の...
2024年12月12日、川田工業大阪支社では、社員20名を対象に、神戸市内にある「阪神高速震災資料保管庫」と「人と防災未来センター」の見学研修を実施しました。 2025年1月で阪神・淡路大震災(兵庫県...
2024年12月23日に、川田工業 四国工場が、香川高等専門学校 建設環境工学科の3年生38名を対象に、鋼橋の魅力を伝える特別授業を実施しました。 普段から建設・土木・インフラ整備などを専門的に学ぶ学...
川田テクノロジーズと川田工業は、2024年11月から12月に、「東京都北区防災センター(地震の科学館)」施設研修を実施し、両社合同の現地行動隊員をはじめ49名が参加しました。 現地行動隊とは... 災...
川田工業と佐藤鉄工による共同企業体が、2024年12月17日に、「主要地方道富山立山公園線道路総合交付金(改築)富立大橋上部工工事」において、令和6年度富山県建設優良工事表彰等の知事賞を受賞しました。...
事業に関するお問い合わせ、企業・IR情報に関するご質問はこちらより承っております。