分身ロボットカフェの限定イベントで「テレバリスタカクテルチャレンジ」を実施
川田グループが協賛と技術協力、オリィ研究所が運営する分身ロボットカフェ「DAWN Ver.β」にて、限定イベント「スナック織姫&テレバリスタ新機能お試し体験会」が2025年3月13日に開催され、「テレバリスタカクテルチャレンジ」と題し、「テレバリスタOriHime×NEXTAGE」の新機能「テレバーテンダー」が披露されました。




- テレバリスタ とは
ALSを患った元バリスタの「再びお客様の目の前で淹れたてのコーヒーを提供したい」との願いから生まれたテレバリスタは、オリィ研究所と川田テクノロジーズ(以下、KTI)が協力し、OriHimeとヒト型協働ロボットNEXTAGEを組み合わせることで、接客しながら遠隔でコーヒーを淹れることを実現したシステムです。私たちは自動化ではなく、人の心を込めた一杯の価値を大切にし、身体が不自由になっても手仕事を提供できる未来を目指しています。
「テレバリスタカクテルチャレンジ」
「テレバリスタカクテルチャレンジ」では、川田テクノロジーズが中心となって「テレバリスタOriHime×NEXTAGE」の開発中の新機能である「テレバーテンダー」を披露しました。「テレバーテンダー」は、OriHimeパイロットが遠隔で操作するテレバリスタNEXTAGEがシェーカーを振ってカクテルをつくりお客様に提供します。 今回「テレバーテンダー」を担当したOriHimeパイロットのなおきさんは自宅から、イベントに参加したお客様一人ひとりのご希望に合わせて特製カクテルを提供しました。
テレバーテンダーを担当したOriHimeパイロット

テレバーテンダーを思いついたきっかけ
会社勤めをしていた時に、セカンドキャリアとしてスナックかバーのお店を開きたいとの夢を持っていました。カウンター越しにお客様とお話をしながら、飲み物を提供し笑顔になってもらうことを想像しワクワクしていました。病気になって外出が困難になってしまい、仕事も希望も人生プランも諦めるしかなかったのですが、この夢だけはどうしても諦めきれなかったです。そんな時に遠隔で操作をするNEXTAGEと出会い、テレバリスタのお仕事をさせていただきました。エレガントな動き、コーヒーを淹れながらお客様とお話ができ、そして喜んでもらう体験し、お酒をご提供できるのではと夢が確信に変わりました。
実演してみた感想
ただカクテルを作るロボットではなく、実際の私がお客様の側でお作りしている、そして会話をさせていただいている、なによりも目の前のお客様を楽しませること、そして素敵な瞬間を心に刻んで欲しいとの想いがあり、真剣に取り組みました。カクテルを作るNEXTAGEの顔を見た時に、真剣な眼差しで、その姿は私の想いがNEXTAGEにも乗り移り、一心同体になったと感じていました。
今後の展望は?
いろんなカクテルを自ら調合して提供するバーをオープンさせたい!
最後にひとこと!
この様な機会をいただき感謝しかありません。このイベントだけで終わるのではなく実際にお店をオープンしましょう!是非参加させてください!
テレバリスタプロジェクト開発責任者の想い

テレバーテンダー開発への想い
関係各所から長らく希望が出ていたカクテルシェイクがついにお披露目になりました。ロボットがカクテルを振る動作のスピードなどが足りるのか最初は半信半疑でしたが、なかなかかっこいい出来になったと思います。
なおきさんとのエピソード
今回は、なおきさんとどのようなおもてなしができるかを一緒に考えさせていただきました。NEXTAGEの動きがいつもと違ってなおきさんっぽいと思います。
今後の展望は?
まずは、テレバーテンダーがコンテンツとして成り立つことがわかりました。今後は、ロボット技術者がいなくても動かせるような運用版にブラッシュアップしていきたいと思っています。
最後にひとこと!
テレバリスタの新たな一面であるテレバーテンダーが普段のカフェで運用されるのをぜひご期待ください。今後とも、新しい可能性を探っていきたいと思っています。





川田グループは、これからも分身ロボットカフェ DAWN への資本業務提携や技術協力を通じて、ノーマライゼーションの実現を目指してまいります。
関連情報
- 分身ロボットカフェ「DAWN Ver.β」(公式サイト)
- https://dawn2021.orylab.com/
- カワダロボティクス コーポレートサイト
- https://www.kawadarobot.co.jp/
- テレバリスタプロジェクト(KTIコーポレートサイト)
- https://www.kawada.jp/csr/society/telebarista/
- 2025年3月28日公開|分身ロボットカフェで「テレバーテンダー」の実験...東京・中央区(読売新聞オンライン)
- https://www.yomiuri.co.jp/stream/43/25095/1/
関連記事
- ニュースリリース(2025年1月24日公開)
- ユーチューバー Dami Leeさんの取材を受けました。
- ニュースリリース(2020年10月15日公開)
- 川田テクノロジーズ、社会課題の解決を目指し、オリィ研究所と資本業務提携[PDF:446KB]
<関連するSDGs目標>
関連コンテンツ
事業に関するお問い合わせ、企業・IR情報に関するご質問はこちらより承っております。