2025/11/06 社会 地域社会

川田グループ、ハイウェイテクノフェア2025に出展

川田工業、川田建設、橋梁メンテナンス、協立エンジの川田グループ4社は、2025年10月16日と17日に東京ビッグサイトで開催された「ハイウェイテクノフェア2025」に出展しました。

20251030_haiwei2025_1.png

「ハイウェイテクノフェア2025」とは

高速道路の建設・管理技術の普及や活用を促進するとともに、高速道路事業について広くお客様や社会の理解を得ることを目的としたイベント。2004年に開始して以来、2025年で21回目の開催となります。(公式サイトより)

20251030_haiwei2025_2.png
20251030_haiwei2025_3.png

多くの方に訪れていただき、盛況でした。



【川田グループ出展製品】

川田工業
 ・塗膜厚管理システム「ぬり助」
 https://www.youtube.com/watch?v=uwiHVG2VipY
 

 ・摩擦接合用ボルトのワンサイド施工(高強度ねじスタッド、Fリング)

川田建設

 ・PC中間接着工法「iーFix」

 https://www.kawadaken.co.jp/images/catalog/catalog02_06.pdf 

 ・KKグラウト注入工法

 https://www.kawadaken.co.jp/images/catalog/catalog02_01.pdf 

橋梁メンテナンス

 ・ボルト用マーキングスタンプ「Boltline

 https://www.hashi-mente.co.jp/products/boltline/

 ・KM-FILMCAP

 ・アルミ製検査路「NRoad

 https://www.hashi-mente.co.jp/products/nroad/ 

協立エンジ

 ・K3工法

 ・KKフォーム(壁高欄・延長床版)、他



出展担当リーダーと新入社員の2名に感想を聞きました。



川田工業 栃澤部長

haiwei2025_05_100x100.png

会場が東京ビッグサイト東の78とで一番奥まった場所になり、ブースの立地も端のため集客を心配しておりましたが、開催してみると両日で700名あまりもの来場者を迎え大盛況でスタッフ一同大変嬉しい限りでした。

今年は、川田グループのビジネスフィールドの紹介パネルを前面に掲げ、さらにグループの幟を立て、おそろいのスタッフベストで接客に臨みました。手提げタイプのクリアーファイル、ロゴの入ったノベルティなどを準備し、お客様にもたいへん喜んでいただけたと思います。



川田工業 梶原さん


haiwei2025_06_100x100.png会場の広さと大盛況ぶりから、改めてこの業界の大きさをひしひしと感じました!新人研修の一環として、自社製品(高強度ねじスタッド・Fリング)の紹介を担当したのですが、業界関係者の声を直接伺うことができ、非常に貴重な経験になったと思います。
また、川田グループの他の製品は普段あまり関わる機会がないため、来場者と同じ目線でとても新鮮でした。会場内で学生時代に研究開発に携わった製品を見ることができ、個人的に感慨深いものがありました。





川田グループは、これからもインフラの安全・安心を支える技術の開発と普及を通じて、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。



関連情報

ハイウェイテクノフェア2025

https://www.express-highway.or.jp/hwtf/htf2025/

川田工業

https://www.kawada.co.jp/

川田建設

https://www.kawadaken.co.jp/

橋梁メンテナンス

https://www.hashi-mente.co.jp/

協立エンジ

https://www.kyoritsu-enji.co.jp/



<関連するSDGs目標>

 sdg_icon_08_ja_w150.png sdg_icon_09_ja_w150.png sdg_icon_11_ja_w150.png sdg_icon_14_ja_w150.png



事業に関するお問い合わせ、企業・IR情報に関するご質問はこちらより承っております。