2024/12/25 社会 地域社会

川田工業、SDGs私募債の発行を通じて南砺市に寄贈

川田工業は、北陸銀行が取り扱う「寄贈型SDGs私募債」の発行を通じて南砺市に200万円を寄贈しました。これに伴い、2024年12月3日に福野おひさま保育園において、南砺市、北陸銀行、川田工業が出席する寄贈式並びに、同保育園への植樹式が行われました。

20241203_ohisama_1_3.png
(前列左から)川田工業 代表取締役社長 川田 忠裕、
南砺市 田中 幹夫市長、北陸銀行 取締役専務執行役員 小林 正彦さま
20241203_ohisama_2_2.png
植樹したケヤキ



北陸銀行が取り扱う「寄贈型SDGs私募債」は、一定の財政基準を満たした優良企業が、その信用力を背景に発行するもので、発行企業が同行に支払う手数料の一部が、SDGsに積極的に取り組む自治体や教育機関などに活動資金として寄付されます。

このたびは、誕生20年を迎えた南砺市を寄贈先として選定し、その用途の一部として、福野おひさま保育園の園庭に植樹を行ったものです。

20241203_ohisama_3.png
寄贈式
20241203_ohisama_4.png
南砺市 田中市長



寄贈式では、サプライズで園児から感謝のメダルが贈られました。

20241203_ohisama_5.png
(左)北陸銀行 小林さま (右)川田社長
20241203_ohisama_6_2.png

20241203_ohisama_7.png
メダルのデザインは
南砺市公式キャラクターの「NANTOくん」
20241203_ohisama_8.png



また、植樹への感謝のしるしとして、園児(年長組)たちが、元気いっぱいに南砺市の「ほっとあっとなんと体操」を披露してくれました。

20241203_ohisama_9.png
「木をくれてありがとう!」
20241203_ohisama_10-2.png
田中市長も一緒に



寄贈式に続いて「植樹式」が行われ、園庭においてこのたび贈られたケヤキの木に土盛りを行いました。

20241203_ohisama_11_2.png
土盛り
20241203_ohisama_12_2.png



ケヤキはどんどん大きくなる木です。「園児たちが集まれる、木陰を作ってあげたい」という想いからケヤキの木が選ばれました。

大きく成長していく木を、地域の皆さんと見守っていきたいですね。



川田グループは、地域環境美化活動に取り組むとともに、「For the NEXT Generation」活動の一環として、未来を担う若者を応援します。



<関連するSDGs目標>

 sdg_icon_04_ja_w150.png sdg_icon_11_ja_w150.png sdg_icon_15_ja_w150.png sdg_icon_17_ja_w150.png



事業に関するお問い合わせ、企業・IR情報に関するご質問はこちらより承っております。