2024/12/16 社会

三木千壽先生、大即信明先生による勉強会を開催

2024年11月25日、川田工業の東京本社において、MKエンジニアリング顧問の三木千壽(みき ちとし)先生(東京都市大学 名誉学長)、大即信明(おおつき のぶあき)先生(東京工業大学 名誉教授)を講師としてお招きし、勉強会を開催しました。

勉強会には、川田忠裕社長はじめ、グループ各社 (川田工業川田建設橋梁メンテナンス)のベテランから若手まで幅広い世代の社員が参加しました。

三木先生からは、「鋼橋の施工不具合と疲労損傷について」というテーマで、主に製作時に残された溶接欠陥が原因で生じた疲労損傷について、損傷発生のメカニズムや不具合を発生させない方策などをお話いただきました。

20241125_MKC_1.png
講師の三木先生



また、大即先生からは「コンクリートのひび割れについて」というテーマで、2022年に改訂されたコンクリートのひび割れ調査、補修・補強指針(日本コンクリート工学会)の内容をご紹介いただきながら、コンクリートに発生するひび割れの原因推定方法、補強補修の要否判定方法、補修補強方法についてお話いただきました。

20241125_MKC_2.png
講師の大即先生



両先生にお話しいただいた後には、お二人の知見を少しでも吸収しようと、参加者から多くの質問があり、活発な質疑応答が行われました。

20241125_MKC_0.png
会場の様子

今後も、このような勉強会の開催を予定しています。





<関連するSDGs目標>

 sdg_icon_04_ja_w150.png sdg_icon_09_ja_w150.png sdg_icon_11_ja_w150.png



事業に関するお問い合わせ、企業・IR情報に関するご質問はこちらより承っております。