
「北区ポイ捨て防止キャンペーン」レポート (2025年2月)
川田テクノロジーズ(以下KTI)の社員3名が、東京都北区の「春のポイ捨て防止キャンペーン」に参加し、地域の環境美化に貢献しました。 北区生活環境部ご担当者さま(左)とKTI社員3名 東京都北区では、清...
- つづきを読む
川田テクノロジーズ(以下KTI)の社員3名が、東京都北区の「春のポイ捨て防止キャンペーン」に参加し、地域の環境美化に貢献しました。 北区生活環境部ご担当者さま(左)とKTI社員3名 東京都北区では、清...
2月6日、川田テクノシステムは農林水産省にて林野庁長官より感謝状をいただきました。 川田テクノシステムは、収益の一部を公益社団法人 国土緑化推進機構「緑の募金」に寄付しています。「緑の募金」は植樹や間...
2024 年秋に、川田テクノロジーズ(以下、KTI)と、川田工業の社員 6 名が、東京都北区の「秋のポイ捨て防止キャンペーン」に参加し、地域の環境美化に貢献しました。 北区生活環境部職員の方々ととも...
2024年8月7日、8日に28府省庁等で「こども霞が関見学デー」が開催され、川田工業が国土交通省プログラム「まちにみどりをふやそう大作戦!」の一環としてワークショップを開催し、37組の親子にご参加い...
2024年8月25日(日)に、海老江海浜公園(富山県射水市)にて行われた「海に感謝する海岸清掃(主催:美しい富山湾クラブ)」に、川田忠裕社長をはじめ、川田グループ富山地区(川田テクノロジーズ、川田工...
2024年7月26日、一般社団法人とちぎ圏央まちづくり協議会主催の清掃活動「ひろえば街が好きになる運動」にカワダロボティクス栃木事業所の社員5名が参加しました。 参加した社員で記念撮影 主催の一般社団...
2024年7月7日、富山県、射水市などが主催する清掃活動「みんなできれいにせんまいけ大作戦 in 射水市六渡寺海岸(ろくどうじかいがん)」に川田工業の社員5名が参加しました。 海岸のごみを拾う社員たち...
川田テクノロジーズと川田工業は、2023年11月に東京都北区にて開催された「 環境美化推進啓発活動(ポイ捨て防止キャンペーン)」に参加しました。 参加メンバー(王子班) 「環境美化推進啓発活動(ポイ...
川田工業では、 東海国立大学機構 と共同で NEDO の実証研究を進めています。実証研究テーマである「大気圧プラズマを利用する新規CO₂分解・還元プロセスの研究開発」では、環境にやさしいCO₂分解技...
新中央航空株式会社 は、株式会社ユーグレナ が製造・販売するバイオジェット燃料(SAF)「サステオ」を使用した定期旅客便を3月30日と31日の二日間運航しました。 この取組みは、東京都が推進する 「...
事業に関するお問い合わせ、企業・IR情報に関するご質問はこちらより承っております。