2025/03/17
社会
地域社会
環境
「北区ポイ捨て防止キャンペーン」レポート (2025年2月)
川田テクノロジーズ(以下KTI)の社員3名が、東京都北区の「春のポイ捨て防止キャンペーン」に参加し、地域の環境美化に貢献しました。

北区生活環境部ご担当者さま(左)とKTI社員3名
東京都北区では、清潔で快適なまちづくりのために「きたくなるまち!北区クリーンアップ活動」という地域美化活動のスローガンのもと、地域の環境美化促進に取り組まれています。
その一環で秋と春の年2回実施される「ポイ捨て防止キャンペーン」は、区内主要7駅周辺を清掃しながら、吸い殻ごみのポイ捨て禁止・喫煙マナー向上の啓発を行う取り組みです。
今回は、KTI東京本社のあるJR王子駅周辺(2月28日実施)の回に参加しました。

王子駅北口周辺

区立王子駅前公園内
当日は、北区職員の方より担当エリアの説明とともに、一人ずつ軍手、トング、ビニール袋が支給され、「ポイ捨て禁止・歩きたばこ禁止」と書かれた襷(たすき)をかけ、集まった地域の皆さまとともにごみ拾いを行いました。
〈参加した社員の感想〉
- 公園に落ちているごみの量には驚きました。清掃活動に参加することで、地域貢献できただけでなく、心もクリーンになり良かったと感じています。(Yさん)
- 清掃活動でふだん通らない道を歩いたおかげで、美味しそうなお店など思わぬ発見があり、街歩きができて楽しかったです。(Hさん)
- 参加者の皆さまと声を掛け合いながら、楽しく清掃活動できました。(Mさん)
川田グループでは、地域環境美化活動に取り組み、これからも社会貢献に努めてまいります。
関連情報
- きたくなるまち!北区クリーンアップ活動(東京都北区サイト)
- https://www.city.kita.lg.jp/dev-environment/environment/1010084/1010096.html
- ポイ捨て防止キャンペーンの開催報告(令和6年度) |(東京都北区 環境ポータルサイト)
- https://www.kankyoportal.city.kita.tokyo.jp/news/1029
- 事業者の取り組み紹介(東京都北区 環境ポータルサイト)
2025/03/31付 | 川田グループの強みは「継続」と「評価」 - https://www.kankyoportal.city.kita.tokyo.jp/interview/1065
関連記事
- 川田テクノロジーズのサステナビリティ活動報告
2023/12/11付 | 川田グループ、「北区ポイ捨て防止キャンペーン」に参加 - https://www.kawada.jp/csr/report/detail/20231211_140.html
- 川田テクノロジーズのサステナビリティ活動報告
2024/11/26付 | KTI・川田工業が、東京都北区の「きたくなるまち!北区クリーンアップ活動」に参加 - https://www.kawada.jp/csr/report/detail/20241126_395.html
<関連するSDGs目標>
関連コンテンツ
事業に関するお問い合わせ、企業・IR情報に関するご質問はこちらより承っております。