川田工業は第62回「宣伝会議賞」中高生部門 に協賛しています
川田工業は、 第62回「宣伝会議賞」中高生部門 に協賛し、「川田工業の魅力を伝えるキャッチフレーズ」を募集しています。

募集企画の一環として、2024年10月9日に、東京都立王子総合高等学校(東京都北区) で出張授業を実施し、同校でマーケティング科目を選択する2・3年次の生徒に、キャッチフレーズを考える課題に取り組んでもらいました。


宣伝会議賞とは

株式会社宣伝会議が年に一度主催する、日本最大規模の公募広告賞です。1962年の創設以来、「コピーライターの登竜門」として長年にわたり、若手のクリエイターやクリエイターを目指す方々にチャンスの場を提供してきました。昨年は60万点を超える作品が集まり、進化を続けています。
川田工業が協賛する【中高生部門】 は、中学生・高校生の皆さまにも、広告コピーとの関わり合いを通じてコトバの魅力やパワーを実感し、もっと活用してもらいたいという趣旨で設立された、中学生・高校生限定の部門です。
出張授業では、現役コピーライターの高橋律仁さん( TBWA\HAKUHODO )が広告コピーの作り方のポイントを講義された後、川田工業の釘田さんがオリエンテーションを行いました。
オリエンテーションでは、川田工業の事業内容を説明し、若い世代にインフラを支える仕事の魅力や川田工業の名前を知ってもらいたいという想いを伝えました。
生徒の皆さんは、短い時間の中で一人1案以上の作品を考えてくれました。講師の高橋さんが数作品をピックアップしてその場でフィードバックとブラッシュアップの方法やコツを教えてくださいました。


第62回「宣伝会議賞」中高生部門 の応募締切は、2024年11月5日(火)13時 です!
多くの皆さんの応募をお待ちしております。
川田グループは、「For the NEXT Generation」活動の一環として、未来を担う若者を応援します。
関連情報
- 宣伝会議賞 公式サイト
- ▶ https://senden.co/
- 川田工業「第62回 宣伝会議賞 中高生部門」特設サイト
- ▶ https://www.kawada.co.jp/kids/senden/2024.html
<関連するSDGs目標>
関連コンテンツ
事業に関するお問い合わせ、企業・IR情報に関するご質問はこちらより承っております。